勤務地 給与 maru

福利厚生

福利厚生制度

充実した福利厚生制度で働くあなたをバックアップ。
皆様がしっかりと働ける環境づくりに取り組んでいます。

各種保険

健康保険

契約上の週労働時間が20時間以上、月額賃金が8.8万円以上、且つ契約期間が2か月を超える見込みがある場合は、契約開始日から加入となります。

厚生年金保険

健康保険の加入条件に準ずる。

雇用保険

契約上の週労働時間が20時間以上で且つ契約期間が31日を超える見込みがある場合は契約開始日から加入となります。

介護保険

上記に加え40歳以上64歳までの方。誕生月より介護保険料が健康保険料に加算されます。

労災保険

就業開始時点から自動的に適用されます。

有給休暇

入社日から起算して6ヶ月間継続勤務し、所定労働日の8割以上勤務した場合、6ヶ月を超えて継続勤務する日から起算した継続勤務年表1年ごとに有給休暇が与えられます。ただし最高20日とし、2年をもって失効します。

所定労働日の8割以上勤務した場合

  • (勤続年数)6ヶ月・・・(付与日数)10日
  • (勤続年数)1年6ヶ月・・・(付与日数)11日
  • (勤続年数)2年6ヶ月・・・(付与日数)12日
  • (勤続年数)3年6ヶ月・・・(付与日数)14日
  • (勤続年数)4年6ヶ月・・・(付与日数)16日
  • (勤続年数)5年6ヶ月・・・(付与日数)18日
  • (勤続年数)6年6ヶ月・・・(付与日数)20日

また、所定労働時間が30時間未満で、所定労働日数が4日以下または、年間所定労働日数が216日以下のスタッフに対しても、別途規定のとおり、勤続年数に応じた日数の年次有給休暇が与えられます。

所定労働日数が4日の場合

(1年間の所定労働日数…169~216日)

  • (勤続年数)6ヶ月・・・(付与日数)7日
  • (勤続年数)1年6ヶ月・・・(付与日数)8日
  • (勤続年数)2年6ヶ月・・・(付与日数)9日
  • (勤続年数)3年6ヶ月・・・(付与日数)10日
  • (勤続年数)4年6ヶ月・・・(付与日数)12日
  • (勤続年数)5年6ヶ月・・・(付与日数)13日
  • (勤続年数)6年6ヶ月・・・(付与日数)15日

所定労働日数が3日の場合

(1年間の所定労働日数…121~168日)

  • (勤続年数)6ヶ月・・・(付与日数)5日
  • (勤続年数)1年6ヶ月・・・(付与日数)6日
  • (勤続年数)2年6ヶ月・・・(付与日数)7日
  • (勤続年数)3年6ヶ月・・・(付与日数)8日
  • (勤続年数)4年6ヶ月・・・(付与日数)9日
  • (勤続年数)5年6ヶ月・・・(付与日数)10日
  • (勤続年数)6年6ヶ月・・・(付与日数)11日

産前産後休業・育児休業制度・出生時育児休業制度/介護休業制度

就業中の方で、それぞれの要件を満たした場合に取得できます。申請をされますと、以下の手続きが可能です。 社会保険の加入状況により各種手当・給付を受給することができます。 年次有給休暇の付与日数の算定にあたっては、産前産後・育児・介護休業期間は出勤したものとみなします。 保育園の入園申し込みなどに必要な雇用証明書の発行ができます。

産前産後休業制度

産前6週 産後8週の期間、産前産後休業を取得することができます。

育児休業制度

「子が1歳に達する日まで」育児休業を取得することができます。
預け入れ機関が見つからない場合は、1歳6か月まで延長が可能です。
1歳6か月まで延長しても預け入れ機関が見つからない場合は2歳まで延長が可能です。

出生時育児休業制度
(産後パパ育休)

子の出生後8週間以内に4週間までの休業を取得することができます。

介護休業制度

要介護状態(2週間以上の期間にわたり常時介護を必要とする状態)にある対象家族1人につき、最大3回まで分割して介護休業を取得することができます。期間は3回で合計93日までです。

介護休業取得条件について
介護休業は就業中の方であれば、どなたでも申し出ることができますが、介護休業取得に際しては就業してから1年以上が経過している、1週間あたりの労働日数が3日以上である、などの条件があります。また、一定の期間までに申し出れば、1回に限り介護休業期間を延長することが可能です。ただし、契約状況などによって異なる場合がありますので、詳細は各社へお問い合わせください。

全国健康保険協会「協会けんぽ」

全国健康保険協会「協会けんぽ」に加入しています。

医療・健康サポート

定期健康診断

労働安全衛生法に定められた健康診断を実施しております。
 社会保険に加入し、継続してお仕事をして頂いている方に、年度1回(22:00以降のお仕事を定期的に行って頂いている方に関しては、半年に1回の受診となります。)の受診をお願いしております。

ストレスチェック

2015年12月から毎年1回、メンタルヘルス不調を未然に防止する為の仕組みとして、ストレスチェックが実施される事となりました。当社では、実施時期に対象となる方々(契約期間が1年未満の方や労働時間が通常の労働者の所定労働時間の4分の3未満の方は対象外となります。)へ、別途ご案内をさせて頂きます。

長時間お仕事されている方の健康指導

時間外労働が月間80時間を超え、疲労の蓄積が認められるスタッフの方からお申し出があった場合に、産業医等の面接による健康指導を実施いたします。上記に該当され、ご希望の方は事業者責任者までご連絡ください。

メンタルヘルス

心と体のホットライン

従業員の皆様方の「心と身体の健康」に関するご相談をはじめ日常の色々な悩みなどを、無料で電話相談いただけるサービスです。
※本サービスは社外契約サービスです。

1) メディカル&生活関連サポートサービス(24時間・365日)

<メディカル>

健康・医療相談、介護相談、育児相談、健康管理相談(栄養・食事相談、薬に関する相談)

<生活関連サービス>

医療機関情報提供サービス
・緊急時の医療機関情報の提供
・専門医療機関情報の提供
・女性医師情報の提供
・高度医療機器による検査、診療を受けられる医療機関情報の提供
・転院、患者移送手配サービス
健康チェックサポートサービス
・人間ドック紹介
・郵便検診
・検診結果相談

2) メンタルヘルス相談サービス

■電話によるサービス
臨床心理士などのカウンセラーがメンタルヘルスに関する相談に電話で対応します。
■対面によるサービス
全国150か所のカウンセリング拠点にて対面でのカウンセリングを行います。(予約制)

イベント・クラブ活動

クラブ活動

インダストリーパートナーズでは、同じ趣味を持つ社員同志がクラブを作り、休日に集まることもあります。(自由参加)

イベント

■レクリエーション補助金支給制度あり!
インダストリーパートナーズでは、社員同士の交流をもつ機会として各種のイベントを定期的に企画し実施しています。
いずれも自由参加のイベントですが、社員だけではなくご家族も参加可能なイベントもあり、毎年多くの社員が積極的に参加してコミュニケーションを図っています。

■お花見(3月~4月)
各事業所の近くにはお花見スポットがたくさんあります。毎年社員で集まり盛り上がってます
■バーべキュー(5月~8月)
主にゴールデンウィークや夏に開催される人気のイベントです。
社員だけでなくご家族の参加も可能です。
■ボーリング大会(不定期)
チーム対抗戦で熱い試合が繰り広げられます。ハイスコアには商品贈呈もあり、開催毎に白熱しています。

RECRUIT

インダストリーパートナーズでは、各職種で人材募集を行っています。

働き方はあなたのライフスタイルに合わせて選ぶことが可能です。
どの職場も未経験の方がチャレンジしやすい環境を整えています

PAGE TOP